トラック6
10.18(sun.) 12:10-13:00
東アジアのシビックテックコラボレーション"Facing the Ocean(FtO)"
概要
(このセッションは英語で行われます。UDトークで自動翻訳字幕を提供いたします)
2018年に始まり、沖縄・台南で開催し、今後も済州島など台湾・韓国・日本各地をお互い行き来しながら進めていくFacing the Oceanと、FtOを始めてからのお互いの活動の変化などについて紹介しながらパネルトークで進めていきます。
https://hackmd.io/@codeforjapan/FtOsession
・Youtube
・Google Photo
・全体向けコメント・感想はこちら(slido)
登壇者

Mee
Meeは、Parti Co-opという民主主義プラットフォームを作る社会協同組合の民主主義活動家です。
Meeは、nullfullという慈善活動団体のメンバーであり、Code for Koreaのプロジェクトオーガナイザーです。
彼女は、ポストcovid-19の新しい教育実験を含む、公共志向のデータ活動プロジェクトと、民主主義実験プロジェクトを担当しています。

Chihhao Yu
Chihhao Yu (chihao) は g0v のコントリビューターであり、g0v international の共同創設者でもあります。エンジニアであり、アーティストでもあり、現在は情報操作の研究グループIORGの共同ディレクターを務めています。

武貞真未
小児発達学を専攻する大学院生。Code for Japanコミュニティーチームではソーシャルハックデーや学生主体のCivictech Challenge Cupなどを担当。
・Twitter